大学で空きコマは作らない方がいい?作っていい人とダメな人の特徴

大学生活
Back view of happy beautiful young Asian woman waking up in morning, sitting on bed, stretching in cozy bedroom, looking through window. Funny woman after wake up. She is stretching and smiling.

大学の履修登録で、空きコマができることはあると思います。

空きコマは、人によって良く働いたり悪く働いたりすることがあります。そのため何も考えずに空きコマを作ることは危険です。

この記事では、空きコマを作っていい人とそうではない人の特徴を紹介します。この記事を参考にして、本当に自分は空きコマを作っていいのかどうかを考えてみてください。

空きコマを作っていい人の特徴

Millennial businessman raising hands and happily yelling when looking on laptop at desk. Business leader feeling positive because of successful deal confirmation, excited with great result in work
  • 計画的に時間を使える人
  • 目的のある人
  • メリハリがある人

計画的に時間を使える人

「今日の空きコマは資格勉強をしよう!」「今日は課題をやろう!」というように、空きコマごとにしっかり計画を立てることができる人は、空きコマを作っても問題ないです。

大学でただ授業を受けるだけでは味気ないですから、友達と交流したり情報交換をする時間として空きコマを利用するのも大学生活が豊かになっていいですね。

僕

僕も空きコマで友人や先輩と交流することで、人脈が広がり、おすすめの授業を教えてもらったり、テスト対策ができたよ!

目的のある人

空きコマは何か目的をもって利用することで、とても有意義な時間になります。

例えば、資格の勉強をしたり、未提出に課題を終わらせたりすることで、家に帰ってから自分のやりたいことに時間を使えたりします。

僕

僕は、空きコマで課題をやるようになってから、家よりも空きコマのほうが集中できることに気付いたよ!

家で課題が手につかないという人は、試しに空きコマを使ってみるといいですよ。

メリハリがある人

休憩時間と授業のメリハリをしっかりつけれる人なら空きコマがあっても問題はありません。

あまり連続で授業があるとしんどいと思う人は、空きコマを挟むことで、授業により集中できるようになるので効果的です。

空きコマを作らない方がいい人の特徴

Young businessman stressed while go to work. Business people concept.
  • 何となく休みたいと考えている人
  • 切り替えが得意ではない人
  • 自制心がない人

何となく休みたいと考えている人

特に目的がなくただ休みたいと考えている人が空きコマをとると危険です。

目的が何もないという人はただ、YouTubeやティックトックを見るだけという無駄な時間を過ごすことになります。

次の授業に集中するためのリフレッシュが目的ならいいかもしれませんが、ただダラダラしているだけの時間は次の授業のモチベーションを下げてしまうのでおすすめできません。

僕

僕も空きコマで、何もせずダラダラしてしまい、次の授業が面倒になってサボってしまうことがよくあったよ💦

切り替えが得意ではない人

休憩から授業にもちが向くまでに時間がかかってしまうという人は、あまり空きコマは作らない方がいいと思います。

休憩することで次の授業に集中できるのであれば効果的ですが、その休憩が次の授業の足を引っ張ってしまっては本末転倒です。

僕

僕も次の授業で集中するために休憩を入れようという目的で空きコマを作ったけど、なかなか休憩気分が抜けずに集中できなくなってしまったよ。

これは人によるところなので、本当に休憩と授業の切り替えがしっかりできるのかということを考えてから、空きコマを作るようにしましょう。

自制心がない人

いくら計画的に空きコマを利用していたとしても、次の授業がめんどくさいと感じてしまうときは必ずあります。そんな時に自分を律して授業に向かうことができなければ、単位を落としてしまうことになります。

面倒臭いことでも粘りずよくやり遂げる自信がない人は、空きコマは作らずに一気に授業を受けてしまった方がいいです。

まとめ

今回は、空きコマを作っていい人と作らない方がいい人の特徴を紹介しました。

空きコマは計画的に利用することができれば、とても有意義なものになります。

僕の周りでは空きコマでただダラダラしているだけの人はとても多いです。なので空きコマを有効活用することで、他の人と差をつけることができます。

しかし、何も考えずに空きコマを作ると成績を下げてしまう原因にもなります。空きコマのもたらすモチベーションへの影響は思っている以上に大きいと僕は感じました。

本当に空きコマは自分に必要なのかを考えてから履修登録をするようにしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました