大学のオンデマンド授業を受けて感じたメリット・デメリットを紹介!

大学生活
  • 大学に行かなくていいから楽
  • 対面じゃなので他のことをしながら受けることができる
  • いつでも自分のペースで勉強することができる

大学のオンデマンド授業を取ろうとしている人は、このようなところにメリットを感じて取る人が多いと思います。

確かにこのようなメリットもありますが、デメリットもあるので注意が必要です。

今回は、僕が実際にオンデマンド授業を受けて感じたメリットとデメリットを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

メリット

  • 好きな時間に視聴できる
  • 繰り返し見ることができるので理解を深めやすい
  • 大学に通学する必要がない
  • 資料があらかじめ配ってあるのでテスト勉強に困らない

好きな時間に視聴できる

オンデマンド授業は、録画された授業を見るという形式なのでいつ視聴しても問題ありません

僕は時間の多い土日のどちらかに見るようにしていました。自分の暇な時間に見ることができるのでノンストレスで受けることができました。

しかし、僕が受けていた授業は一週間しか授業動画が公開されていなかったので、詳しい内容はシラバスを確認するようにして下さい。

繰り返し見ることができるので理解を深めやすい

普段の授業で分からないことがあったが、聞きずらく分からないままになってしまうことはよくあると思いますが、オンデマンドならその心配がありません。

視聴回数に制限はないので、分からなかったところは何度も見直して理解することができます。

ただし、授業によっては公開期限があるので確認が必要です。

大学に通学する必要がない

これは履修の仕方にもよりますが、オンデマンドの授業を取っている曜日に別の授業がなければ、大学に通う必要がないため、自分の好きな時間に起きることができます。

僕は、このような形で履修をしていたので大学には毎日通う必要がありました。しかし、ここにオンデマンドの授業を入れることで、金曜日に追加で授業を入れずに済みました。

資料があらかじめ配ってあるのでテスト勉強に困らない

僕は、テスト勉強をしたいのに資料を無くしてできないなんてことがよくあったので、友達に見せてもらったりと大変でした。

しかし、オンデマンドは教材やスライド資料などがオンライン上で配布されるので資料をなくす心配はありません。

また僕の授業は、大事な要点なども赤文字にしていてくれていたのでさらに勉強が楽でした。基本授業と並行して要点を赤文字にしていくのは面倒なので、はじめから印をつけてくれている講師が多いと授業を受けていて感じました。

デメリット

  • 期限切れで授業を見れないことがある
  • モチベーションを保ちずらい
  • ネット回線が悪いと見れない
  • すぐに質問をすることができない

期限切れで授業を見れないことがある

動画の期限は授業によります。僕の受けていた授業は一週間という期限があったため、いくつか見逃してしまった授業がありました。

これらの情報は、シラバスなどに記載があるのでそちらをしっかり確認しておく必要があります。理想は期限のない授業がいいです。

期限があった場合は、しっかり何曜日に受けると決めて確実に視聴するようにしてください。

モチベーションを保ちずらい

普段の授業であれば、友達と受けたりするので授業に対するモチベーションも保ちやすいですが、オンデマンド授業は、基本的に一人で受けることが多いのでモチベーションを保ちずらいです。

僕の友達でも、一回授業を飛んでからその存在を忘れてしまい、そのまま授業を受けずに単位を落としてしまったという人は結構いました。

僕はこのように、壁にいつオンデマンド授業を受けるか大きく書いて無理やりモチベーションを保つようにしていました。

ネット回線が悪いと見れない

オンデマンド授業はオンライン上で配信されるので、ネットの回線が悪いとみることができません。

回戦が悪いと、講師に相談のメールすらも送れない場合があるため、そのまま受けることができずに単位を落としてしまうことがあるかもしれません。

僕は幸いそのような問題は起こりませんでしたが、僕の周りで回線が悪くいくつか見れなかった授業があった人はいました。

すぐに質問をすることができない

オンデマンドでも分からないことは出てきます。しかし、メールしか質問をする手段がなく、返信が遅いとモヤモヤした時間を過ごすことになります。

僕も、分からないところがありメールで質問しましたが、帰ってきたのは土日を挟んだ後の月曜日でした。

僕のように木曜日や金曜日に授業を入れてしまうとこのような事態になるので、できれば月曜日から水曜日のどこかに入れると早く返信がもらえます。

まとめ

このようにオンデマンドは、メリットが多い印象かもしれませんが、デメリットもたくさんあります。

人によって向き不向きがあり、向いてない人がメリットだけ見て入れると単位を落とすことになります。実際僕も、いくつか視聴できなかった授業があり評価はぎりぎりでした。

この記事を参考にして、本当に履修をしていいのかどうかを判断してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました